キッチン打合せ

TSUBAME

一宮町の平屋「TSUBAME」の
製作キッチンの打合せをしました。

自由につくることができるので
建主さんにご検討いただく部分が多いのが
造作でつくるキッチンの楽しさでもあります。

今回は、大まかに内容を決めて
後日、細かな部分を決定していく
ということになります。

打合せをして、それを図面化し、
また打合せをして決めていくという
やり方になりますので、
まるで合理的ではありません。

キッチンは、使う人に合わせてつくるものですから
使う人(建主さん)と、しっかり話し合って
つくっていくと言うのが私のやり方です。

そのプロセスを建主さんに楽しんでいただけるように
色々な工夫を一緒に考えていきたいと思います!!




造作キッチンの例は以下の住宅になります。

趣味と暮らす家」壁付けⅠ型+作業カウンター
ぼくらの家」アイランド+壁付けⅡ型
鎌ヶ谷の家D」対面
土間から四季を、呼吸する家」ペニンシュラ+壁付けⅡ型
白子の家」壁付け+作業カウンター
アオハダの家」対面+バックカウンター
四街道の家」対面+バックカウンター
蓮田の家」対面(オープン)+バックカウンター
おゆみ野の家」対面+バックカウンター
西船の家」ペニンシュラ+バックカウンター
ANA nHOUSE」アイランド+壁付けⅡ型
ちはら台の家」対面(オープン)+バックカウンター
三山の家」対面+バックカウンター




半既製品を使い扉や引出の面材を造作したキッチンの例は以下の住宅になります。

DL HOUSE」壁付け+作業カウンター(造作)
私の巣」ペニンシュラ+壁付けⅡ型(一部造作)
椿山の家」対面+バックカウンター(造作)
ひらく間」対面

事前相談
資料請求
お問合せ

家づくりをご検討されている皆さまへ

設計事務所での家づくり、疑問や不安をお持ちの皆さまへ
どのような考えで設計し、家づくりをしていくかをお話させていただくと同時に、
設計期間や工期、大よその総工費についてご説明させて戴く「事前相談」を行っております。
資料のみのご請求も可能です。

事前相談・資料請求

関連記事一覧