耐力壁

私の巣

伊勢原市の平屋「私の巣」では、
内部の耐力壁は全て構造用合板による
構造設計になっています。

内部の耐力壁でよく使われているのが
筋交という柱を2つに割ったようなものなので、
軸(線)で地震に対して頑張る構造部材です。
筋交による方法は、馴染み深さやコストの面で
有利な反面、使用する方向性で圧縮に対して
弱くなることから両方向に入れる「タスキ掛け」
にする必要が出てきます。
今回の構造設計者は構造用合板を利用した方法は、
面で地震に対して頑張るので、
方向性がありません。
筋交よりも耐力壁としての性能を
発揮しやすい方法ですが、
仕上げ材に影響が出るので、
この上に石膏ボードを貼る必要があって
結構、手間のかかる方法です。

柱の面と構造用合板の面を合わせるので

受け材をしっかりと決められた方法で
柱などに留める必要があります。

この家は耐震等級3で設計しているので
このような部分がたくさんあって、
耐力壁をつくるだけで、時間がかかります。

しかし、こうしてしっかり構造用合板で
耐力壁をつくっていくことで
地震に対して相当抵抗できる住宅になっていきます。

筋交で耐力壁をつくっていく方法であっても、
きちんと構造計算していれば
全く問題ありませんので、念の為。




もうすぐ完成します
千葉県八千代市「ぼくらの家」は
7月3日(日)10:00〜17:00
に完成見学会を行います。
詳しくはコチラをご覧ください。

住宅勉強会

欲しい情報届けます!
じっくりとお話を伺い、お越し戴いた方の
疑問や不安にピンポイントで
お応えします。

住宅勉強会

関連記事一覧