「工事費について」オンライン勉強会
物価高騰が続く中、建築費も高騰が続いています。
建築コストを抑える方法は?
ということについて、
これから家を建てようとしている方も
つくり手側も、大きな関心事となっています。
コストを抑える方法を考えるためには、
「工事費」そのものついて理解する必要があります。
この「工事費」、つくり手の属性によって
内容に特徴が出るものです。
家づくりを「工事費」の観点で見ていくことで
家を「買う」ことが自分に合うのか?
それとも、家を「つくる」方が自分とって良いのか?
わかってくる部分もあります。
そこで、「工事費」について
その構成要素(材料費、人件費、運搬費、諸経費)が
家をつくるのに、どう関係しているかを
これから家づくりをされようとしている方に向けて
オンライン勉強会を開催します。
オンライン勉強会では
まず、私が「工事費について」
その構成要素である材料費、人件費、運搬費、諸経費
を大まかに説明しつつ、それぞれの構成要素が
どの方法の家づくりに有利なものなのかなどお話しします。
その後で、ご参加いただいた方からのご質問をお受けし、
回答していきます。
およそ1時間〜1時間半を予定しています。
以下、開催日時と参加申込方法です。
開催日時:2025年8月2日(土)10:00〜11:30
*ZOOMによるオンラインで実施します。
参加お申し込みは以下のフォームからお願いいたします。
追ってZOOMのIDとパスコードをメールにてお送りいたします。
参加お申し込みお待ちしております。
