結露

私の巣

伊勢原市の平屋「私の巣」。
先日、一年点検で伺ったときのこと。

寝室のすべり出し窓窓が結露している様子。
この窓は西側にあって、ベッドから近い位置にある。

お子さんと一緒に寝室で寝たらしい。

子供は代謝が多いので、寝ている間に
多くの水蒸気を出す。
相対湿度が上がり、外気温が下がって
サッシの内側に結露が出たということかと。

サッシは、リクシルのサーモスL。
ガラスはLow-Eガラス。
結露はガラス面にもフレーム部分にも出ていた。

薪ストーブによって室温が上がり、
代謝によって室内の湿度が上がったところに
寒波による外気温の低下。
室内側で露点温度になっての結露という
結果だと推察しました。

同じ寝室の南側にあるサーモスLの引違窓は
外側に雨戸があって、寝る時は閉めているので
その雨戸によって、外気の影響が軽減されたのか
結露はしていないようだった。

北側にある脱衣室や洗面のサッシは、
延焼ラインにかかっているので
リクシルのFG-Lという防火サッシ。
サーモスLよりも断熱効果が低いが
結露している様子はない。
やはり、結露は湿度が大きく関係しているということか。

サーモスLは外側がアルミ、室内側が樹脂の
アルミと樹脂の複合サッシで、
かなり結露を抑えるというものだが、
完璧に結露をさせないというレベルではないことが
結果からわかった。

寝室、特に小さなお子さんと一緒に寝るような
シチュエーションの場合は、放出される水蒸気量が
多くなることが予想されますので、
寝室の引戸を開けておくなど、
換気をよくして寝るなど、結露対策を
しっかりして寝ることをお勧めいたします。

*このブログは平日10:30、土日祝日は8:30に
 毎日更新しています。

事前相談
資料請求
お問合せ
スタッフ募集

住宅勉強会

欲しい情報届けます!
じっくりとお話を伺い、お越し戴いた方の
疑問や不安にピンポイントで
お応えします。

住宅勉強会

関連記事一覧