迷う、内装のタイルと色
今日は、内装の色とキッチンと洗面のタイルの打合せで
伊勢原市の平屋「私の巣」へ。
まずは、建主さんが検討されたタイルを
キッチンと洗面の場所でお聞きしました。
予め、タイルのカタログを数冊お渡しして
候補のタイルを探していただた上で、
今日、現場で候補タイルを一緒に最終決定しようと
したものの、すんなりとは決まりませんでした。
暗めの色のものが良いのか、
原色系でアクセントにした方が良いのか、
値段が高すぎる、タイル一枚の大きさが大きすぎる、、、
などなどだいぶ悩みました。
やっと候補タイルが決まり、サンプルを取ることに。
そのあと、漆喰の色はすんなりと白に決まりました。
和紙については、当初予定していたものではなく、
漆喰の下地に貼る和紙をそのまま仕上げとして
採用することに決まりました。
子供室の色については、だいぶ悩みました。
思い切った青にするのか、
そんな青にする場合、
全体ではなく、北の壁一面にするか、
西面にするか、北と西の二面にするか、
やはり全面にするか?
それとも、淡い青にするか?
淡い色なら全面にするか?
だいぶ悩んだ末、ご検討いただくことに。
階段下に窪みがあるのですが、
そこは子供が籠る場所になります。
その壁も塗装するのですが、
ここはすぐ色が決まりました。
空間のイメージを消えて決めてしまう部分の色については
とても慎重になりますので、決めるのが難しくなります。
ですので、私たちは図面上ではなく、空間の形ができてから
現場で色決めをするようにしているのですが、
それでも、色を決めるというのはなかなか難しいものです。
ストーブを置く土間の
木製サッシも取り付けられました。
午前中で打合せが終わると、
建主さんは、
張られた外壁の杉板に保護塗料を
再塗装していました。
もともと、外壁の杉板は
建主さんがご自身で塗ることになって
先日、張る前の杉板に保護塗料を塗ったのですが、
塗りムラが気になる部分があるとのことで、
35度を越す気温の中、再塗装をされていました。
こんなに手をかけているので、
きっといい雰囲気の外壁になると思います!
次回のブログでは、
その外壁工事が進んだ様子もお伝えしたいと思っています。
設計事務所での家づくり、疑問や不安をお持ちの皆さまへ
どのような考えで設計し、家づくりをしていくかをお話させていただくと同時に、
設計期間や工期、大よその総工費についてご説明させて戴く「事前相談」を行っております。
資料のみのご請求も可能です。