軒の出と材料長さ

蓮田の家

2階垂木のある空間


先日上棟した「蓮田の家」。

この家のはり間方向の長さは3間(5.46m)。

屋根勾配は250/100。

軒の出は1100ミリ。

南側軒の出

この軒の出の1100ミリという寸法は、

垂木45×120(米松)の材料の定尺長さ4000(又は3950)ミリで

最大限採れる長さから算出した寸法です。

この寸法にすることで、途中で余計な梁(母屋)を入れることなく

すっきりとし、構造的にも無理の無い小屋組みが実現できます。

それでいて、十分な軒の出も確保できたのではないかと思っています。笑

本当は、軒の出を1200ミリにしたかった、、、のですが、

そうすると、垂木の定尺長さが足りず、途中に梁(母屋)を入れて、

そこで垂木を継ぐ必要が出てきたのです。

それ(軒の出を1200ミリにする)よりも、

無駄な(継手位置によっては、無理な小屋組みになる場合も)小屋組みにせず、

十分な軒の出(1100ミリ)を確保する方が良いという判断です。

しかも、定尺長さの材料を使うので、経済的です。

垂木3

軒の出、材料の定尺長さ、構造、経済性、、、

こういうことを総合的に考えて建物の形状が決まってくるのです。






「蓮田の家」


蓮田の家

埼玉県蓮田市
家族構成  夫婦+子供1人
構造・規模 木造2階建

設計監理 野口修アーキテクツアトリエ
tel 043-254-9997

住宅勉強会

欲しい情報届けます!
じっくりとお話を伺い、お越し戴いた方の
疑問や不安にピンポイントで
お応えします。

住宅勉強会

関連記事一覧