作図法の進化
今日は、これから日建学院で製図の授業です。
日建学院では「スピードアップ製図法」という
設計製図試験で求められている一式図をいかに合理的に
間違いなく仕上る方法を受験生に提示してきたのですが、
今年から、その方法を更にブラッシュアップし、進化させました。
ここで詳しくは紹介できないのですが、
「個」と「全体」を同時につくっていく方法なので
「全体」と「個」が同時に出来上がっていきます。
昨年までの「スピードアップ製図法」も、そうだったのですが、
今年の作図法は、よりそのことが実現できるものになっていると思います。
そのことも伝えるべく、これから日建に行ってきます。
