再会

日記

以前、うちの事務所にインターンシップで来ていた
日大生産工学部の学生だった男子が近況報告を含め
遊びに来てくれた。

彼はインターンシップの後、大学院に進学し、
卒業後、アトリエ系事務所の門を叩いた。

どうやら、そのアトリエ系事務所は1年半ほど勤めて
いろいろあって辞めたとのこと。

次に選んだのがチームラボだそうだ。
チームラボというとデジタルアートのイメージが強くて
建築?と思ったが、どうも「チームラボアーキテクツ」という
建築を専門に扱う別会社を持っていて、
彼はそこに入ったとのこと。

話を聞いてみると、
いわゆる設計事務所の働き方とは全く違っていて
ざっくりとした説明をすると、
大筋のデザインを決めるということがメインのようだった。
現実的な部分はスーパーゼネコンがカバーしてくれるとのこと。
チームラボアーキテクツは、チームラボが開発したプロダクトを
生かす空間づくりをして行くことがメインのようだ。

建築の設計も色んなやり方があって、
その関与の仕方も様々なんだと改めて感じた次第。

私たちがやっている住宅の設計という仕事が
20代の方に楽しいと思ってもらえるように
もっと楽しみながらやっていこうと強く思いました。

確かに住宅の設計は地道で大変な部分もあるけど、
つくっていることを実感できて、建主さんや大工さん、
職人さんたちと一緒につくるチーム戦でもあって、
つくったものが造形としても空間としても
実際に目の前に出来上がってきて、
そして長い間残っていく。
他にも楽しい仕事もあるとは思うけど、
住宅の設計もかなり楽しい仕事だと思うので、
これから好きなことを仕事にしようと考えている
20代の方々に住宅の設計をしたいと思ってもらえるように
楽しんでいきたいと思います!!

事前相談
資料請求
お問合せ

家づくりをご検討されている皆さまへ

設計事務所での家づくり、疑問や不安をお持ちの皆さまへ
どのような考えで設計し、家づくりをしていくかをお話させていただくと同時に、
設計期間や工期、大よその総工費についてご説明させて戴く「事前相談」を行っております。
資料のみのご請求も可能です。

事前相談・資料請求

関連記事一覧