打合せ時の感染対策
昨日は、プランを決定するという
家づくりにおいては重要な段階で、
模型を手に取って見ていただいたり、
仕上材もその感触や色味なども
画面越しではなく、手で触れ、ご自身の目で
見ていただく必要がありますので
対面での打合せとなりました。
建主さんには、
・お越しになる前にご自宅での検温
・マスク着用での来所
・入所前に備え付けのアルコール消毒液での手指の消毒
をお願いしました。
我々も、検温、マスクの着用をしました。
それに加え、
事務所での準備として
玄関にアルコール消毒液の設置は当然、
玄関引戸を開けての換気(換気扇も回します)、
テーブルにアクリル板を設置して飛沫予防、
加湿器で湿度を高め、
お茶は消毒したペットボトルのものを用意しました。
アクリル板のせいで、少し声が聞きにくい感じはありましたが
大きな問題もなく、打合せをすることができました。
対面の必要のない打合せはZOOMなどで
リモート打合せを積極的に実施して行っておりますが、
どうしても対面でないといけない場合は、
弊所ではこの様な対策をして打合せを行なっております。
建主さまには、ご理解とご協力を
引続きよろしくお願い致します。