手刻み

鎌ケ谷の家M

1年前の今日のブログで「手刻み」について書いていました。


(アオハダの家の「鎌継」)


(おゆみ野の家の「追掛大栓」)


(印旛の家の「墨付け」)




いま設計を進めている「鎌ケ谷の家M」は、平面形状が変形しているので

プレカットだと特殊加工(機械では加工出来ないので手で加工すること)が多く

プレカットするには効率が悪いのです。




そこで、工事をお願いする田中兄弟工務所に相談したら

「大丈夫です。、自分たちで刻みます」

ということ!


でも、手刻みにしたら人件費がかかっちゃうでしょ?

「いや、その分(プレカットの費用分)、

自分たちの仕事になるので、確かに余計に人件費はかかりますが大丈夫です」

とのことでした!


手刻みできる工務店さんの良いところが仕事に活かされますね。

これで、心置きなく伏図を描くことが出来ます!!




「鎌ケ谷の平屋M」

建築地:千葉県鎌ケ谷市

構造規模:木造平屋

延べ面積:63.92㎡(19.31坪)

住まい手:女性(母)




お問合せ

住宅相談会・勉強会

住宅勉強会

欲しい情報届けます!
じっくりとお話を伺い、お越し戴いた方の
疑問や不安にピンポイントで
お応えします。

住宅勉強会

関連記事一覧