ガス×電気

日記

今日は「建国記念の日」で、祝日ですね。

こんなお休みの日は、家族で料理を楽しまれている方も

多いのではないでしょうか。




設計のご依頼のあるお宅で、調理器具をIHヒーターにするか

ガスレンジにするか、現在のところ二分している状態です。




みなさんは、どちらの方が良いと思いますか?




IHヒーターを選択される方の中には、その敷地にガスのインフラが

整備されていないからという事情もありますが、

IHを選択される殆どの方の場合“IHヒーターにしたい!!”という、

強い意志を持って選択される方が多いです。

その強い意志を支えているのがIHヒーターの特性だと思います。

IHヒーターの特性とは、

電磁式なので安全、フラットなので掃除がしやすい、

お湯が早く沸く(本当かどうかわかりません)、

見た目が格好良いなど。

建築的には、内装制限の対象から外れるので、

内装に木や紙などを使い易いという特徴があります。

また、IHヒーターを選択される場合、給湯もエコキュートに

なることが殆どで、深夜電力利用の契約をされるケースが多いです。

一方で、ガスレンジを選択される方も、

“絶対に火(ガス)で調理したい!!”と、ガスに強いこだわりを

持っていられる方が多いです。


アオハダの家

西船の家


ガスの場合、レンジの種類にもよると思いますが、

火力は無段階調整が可能です。微妙な火力調整ができます。

掃除も、五徳が外せ、ガラストップになったことで

楽になったと思います。

安全性も、自動消火機能などが付いているので、

以前に比べれば格段に向上しています。

見た目も相当洗練されてきているように思います。

ただ、場所によっては都市ガスが整備されていなくて、

プロパンガスになってしまうこともあって、

ランニングコストの面で、プロパンガスは不利だと

言わざるを得ません。

しかし、ガスの場合、「そこでガスを燃して火をつくっている」

ので、効率も良いですし、なによりも“目で火を見て調理できる”

感覚的な良さもあると思います。

給湯も潜熱回収型の「エコジョーズ」が価格的にも無理の無いものに

なってきているので、都市ガスであれば経済的になっています。




ガスも電気も一長一短があり、どちらの方が良いとは言えませんが、

住む人の暮らしによって向き不向きがあると思います。

みなさんの場合は、どちらの方がご自分の暮らしに合っていると思いますか?

家づくりをご検討されている皆さまへ

設計事務所での家づくり、疑問や不安をお持ちの皆さまへ
どのような考えで設計し、家づくりをしていくかをお話させていただくと同時に、
設計期間や工期、大よその総工費についてご説明させて戴く「事前相談」を行っております。
資料のみのご請求も可能です。

事前相談・資料請求

関連記事一覧