木の家
本棚が絡んでくるので、つくる順番を考えながらの仕事になります。
浴室土間も打たれ、ここの段階で一度防水します。
この土間の下には高性能の断熱材が打ち込まれています。
この家の裏に墓地があり、その境には先代が植えた木々がラフに生えています。
その隙間から見え隠れしている「木の家」が『印旛の家』です。
今現在建てている家なのに、何年もこの場所に建っている様な感じに見えるのが
この土地に馴染んでいるということになるのでしょうか。
「印旛の家」
千葉県印旛郡
木造平屋建 110.48㎡(33.53坪)
設計監理 野口修アーキテクツアトリエ
tel 043-254-9997
お問い合わせはコチラからお願いします。

家づくりをお考えの皆さまへ
事前相談・資料請求できます。
どのような考えで設計し、家づくりをしていくかをお話させていただくと同時に、設計期間や工期、大よその総工費についてご説明させて戴く「事前相談」を行っております。
進め方などの資料のみのご請求も可能です。